2016年5月16日(月)21時15分~募集開始
サイズ17×25cm。
タイトルにある通り「ドリーミー」な感じ、をイメージし、質感を強くつけながら優しい色合いの着色・キャンバスを制作しましょう。
作品自体がマットな雰囲気で優しい色合いの作品なので、ナチュラル・シャビー・エレガント系等インテリアとも相性がバッチリです。
着色アイテムはジェッソ・アクリル絵の具、水彩系と特殊なものは使用していませんがそれぞれをちょっと使い方・組み合わせを考える事でまた違った雰囲気を作り出していく事が出来ます。
PrimaのArt Stones 等々 ・チップボード等々を使用しながらキャンバスに凸凹感・質感を色々と加えます。
かなりの質感がつく作品なので写真やエンベリッシュメントは空間を大きくとって配置しています。
キャンバスと書いていますが厚み1㎝くらいの紙製・木の板くらいしっかりしていて裏に金具をつけて頂くので、たてかけてもぶら下げても飾って頂くことが出来ます(鎖はキットにつきません)
6月5日(日) 午後13時45分~16時40分 (受付13時30分~)
※午前・午後両クラスを参加される方はお昼休憩が短くなりますので昼食をお持ち込み下さい。(会場で飲食可)
east side tokyo 8F
(〒111-0051 東京都台東区蔵前 1-5-7 アクセスの詳細はこちら)
※3月に店舗を移転リニューアルされていますので場所をお間違えの無いようご注意ください。当日は8階まで直接お越しください。
オンラインショップCasket* 店長 aya
講習費 4,000円+諸経費500円(講師交通費その他)
※午前午後のワークショップ両方を受ける方は諸経費は500円引き(午前午後通しで500円) となります。
5月16日(月)21時15分~
参加確定後、ご入金方法等のご案内メールをお送りさせて頂きます。
24時間以内にメールが届かない場合は までお問い合わせ下さいませ。
キャンセルは
・1週間前までのキャンセルは全額ご返金
・3日前までのキャンセルは半額ご返金
・以降当日までのキャンセルはご返金なし
のご対応(振込手数料を差し引いた金額のご返金となります)させて頂きます。
こちらの講習は着色アイテム他講習時のシェアアイテムも多いため、キャンセルの場合キットのみの後日発送はお受けいたしかねます。
写真(4×3インチ。サンプルは横ですがアレンジで縦にしてただいても構いません)、はさみ、カッターナイフ、ボンド系または液体系のり(ペーパーキレイ・Tacky Glue・グロッシーアクセントなど)、テープ糊、スポンジパフ、フォームブラシ1本 (今回は1インチ幅程度が使いやすいです)、筆(細め1本と中~太め1~2本程度)、ウエットティッシュ、ポップアップフォーム-- [ 3M ] FOAM MOUNTING TAPE 1/2" ・ [ American Crafts ] / This To That Foam Tab Adhesive / フォームステッカー / など
※ペーパートリマーは持参不要
※当日着色アイテム・ジェッソ等を多用しますので汚れる可能性があります。
服装等ご注意下さい。
[あると便利なもの(必須ではありません)]
水の入ったミストボトル ([ Ranger ] / Mini Mister / ミニミスターなど)
本講習は写真プリントサービス対応となっております。希望者のみ5月31日(火)中までに写真データをお送り頂き頂きましたら作品によりあわせやすいカラー・紙質にて加工準備等行わせて頂きました上当店側で4×3インチ相当サイズのプリントを行わせて頂き当日ご用意致します。
写真データのお受付方法につきましてはお申込みお受付後別途ご案内をさせて頂きますが、準備の都合上上記期限経過後のプリントはお受付出来ませんのでご注意下さいませ。
本ワークショップは誠に申し訳ございませんがお子様連れはお受付致しかねます。何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
その他ご不明な点がございましたら までお問い合わせ下さいませ。